◎モンゴルの物価は安いのか?

今回は、モンゴルの首都ウランバートルの物価についてです。
先日、モンゴル最大のスーパー「SKY」(ジャスコみたいなとこ)で買い物をして来ました。
せっかくなので、その買い物内容を晒そうと思います。

値段は「MongolianTugrik (MNT)」「日本円(円)」を併記。

レートは「1JPY=15MNT」で計算しています。
(2011/03/28現在、モンゴルのハーン銀行にて日本円購入、1円=14.46MNT)

写真つきです。ご覧あれ〜。

-------------------------
◎ミネラルウォーター1.5L 【330MNT = 22円】

最安品。値段差が激しく、メジャーブランドなら3倍。
外国産、ペリエなどは10倍以上の値段と高い!
Mongolia Water


ミルク1L【1,670MNT = 112円】
水と違いさほど値段さはない。
しかし一度、買った時からすっぱかった事が・・・。
Mongolia Milk


◎ベリージュース2L【3,120MNT = 210円】
愛飲中の、ちょっとすっぱいベリージュース。
甘ったるい飲料が多いモンゴルで、珍しく喉越しさわやか。
Mongolia Juce


◎赤ワイン【7,250MNT = 488円】
イタリア産。ワインも砂糖が入ったように甘いものが多いモンゴル。
こだわりはないけど、甘いワインだけは勘弁と祈りつつ買います。
残念ながら、今回もちょっと甘いワインでした。
Wine


◎パスタの乾麺500g【1,650MNT = 111円】
イタリア産。モンゴル産や中国産なら1000MNTくらい。
でも、おいしくないんだもん。
Pasta


◎うどんの乾麺300g【750MNT = 50円】
モンゴル産うどん。これは、なかなかうまい。
日本の乾麺もあったけど、1500MNTくらいしたから断念。
以前、中国産の生面を買いましたが、うどんが枝毛だし、
プラスチックみたいな味だし、食べれたものじゃなかった。
Mongolia Udon


◎たまねぎ5個パック【1,990MNT = 134円】
モンゴル産たまねぎ。中国産野菜はもうちょっと安いけど
病気になるから絶対に買っちゃだめと、モンゴル人から言われています。
Mongolian Onion


◎冷凍ベジタブル【3,600MNT = 242円】
お手軽料理に欠かせない冷凍ベジタブル。
当然ながら、生の野菜よりはるかに高い。
Mongolian Frozen Vegetable


◎野菜いろいろ瓶詰【1,640MNT = 110円】
とりあえず、野菜不足解消に。
モンゴルは、このようなビン詰め野菜が多いです。
Vegetable


◎黒オリーブ瓶詰【2,250MNT = 151円】
お酒のお供に好きなのです。
Olive


◎ベビーコーン瓶詰【3,490 = 235円】
初挑戦。サラダにしたらおいしそうだったので。
corn


◎パン1斤【770MNT = 52円】
平均的なもの。モンゴルのパンは買った時から
カビていたりするので要チェック!
買った後にも、すぐカビるので要注意!
Mongolian bread


◎ベリー系ヨーグルト100g【590MNT = 40円】
4つパックなんだけど、ばらで値段ついてます。
ヨーグルトに限らず、モンゴルはばら売りが多い。
街頭でタバコを一本ずつ売ってるのも見かけます。
逆にまとめ買いで安くなるというものは少ない。
Yoghurt


◎鯖みたいな缶【1,940MNT = 130円】
魚が食べたくなる事があるのです。パスタの具にするとうまい。
Canned Fish


◎ピーナッツ缶185g【1,080MNT = 73円】
あやしげなラップとかにくるまれたものを買うと、泣くほど不味いので注意!
Nats


◎ヘアワックス【7,590MNT = 510円】
日本から持ってきたのがなくなったので。
おそらく女性用。店中探してワックスはこれしかなかった。
Mongolia Hair Wax


◎柔軟剤【5,880MNT = 395円】
洗剤も似たような値段です。
Fabric Softener

-------------------------
結局この日支払った値段の合計は
52,030MNT = 3,499円(複数購入したものもあります)

柔軟剤やヘアワックスと、イレギュラーなものもありましたが
それを除いても、普段の買い物にかかるのは40,000MNTくらい。
月に5回買い物に行くとして、200,000MNT=13,450円

これが大体の日用品にかかる値段です。

もちろん他にも家賃だとか、光熱費だとか、いろいろかかりますが
今回は日用品に関してだけ。

今、勢いよく開発を進めている、モンゴル国の物価。
みなさんは高いと感じますか?安いと感じますか? 

Mitch.K / 笠波倫年

※個人ブログとも連動中。より映像制作に注視した記事掲載中です!
『腹黒映画日記inモンゴル』 http://blackstomacks.blog50.fc2.com/ 
このエントリーをはてなブックマークに追加