独自調査の結果は「モンゴル人力士の強さの秘密を探って徹底調査(5)」で公開したいと思って。
ここでアンケート調査にご協力して頂いた皆様に感謝をさせて頂きます。
続けて皆様から頂いたコメントをご覧下さい。


@kumemasato
モンゴル人力士の強さ、それは何よりもハングリーなところ。
そして生まれ落ちてからの生活が全てトレーニングとなっている。
@saegusaayako
モンゴル人力士の強さ・・・お相撲に詳しくない私がコメントするのもなんですが。色々あるけど、
モンゴルは標高が高いから、ふだんから高山トレーニングしてるのと同じ効果があるのでは、
なんて思ったりしますが、どうかな?私はモンゴル行くと体が重いです。少しすると慣れる。
@BilguunBB
何でも一番になりたがる。
@TomorNak
【モンゴル人力士はなぜ強いか】やはりモンゴル人力士を見ていると俊敏な動きというか、
「こうしよう」などと考えず殆ど本能に近い状態で数々の技を見せている気がする。
格闘する際の勘が冴えているのだと思う。
@SuperPinkLion Y.M.
モンゴル人力士の強さの秘密は、ずばり、食文化!!あれだけ肉を食べてれば、骨も筋肉も大きくなるのでは?!
モンゴル人は、全体的に体が大きいと思います!
@AmigoBreath
モンゴル人の強さ、そうですね、ふだんからモンゴル相撲で鍛えているところかなたぶん。
遊牧の環境のなか自然に触れながら遊びを学び強くなる。 勝手なイメージでありながらの答えです。

@burou
モンゴル人力士の強さはもちろんハングリー精神もあると思いますが、
相撲を愛する心が日本人以上にあるからだとも思います。
自分がモンゴルを旅行した時に、自分が日本人だと分かるとすぐに相撲の話をされて、
自分以上にくわしかったのを覚えています。
また食事でも、モンゴル旅行で昼食をレストランで食べた時の肉の量にも驚きました!
日本の4〜5倍くらいの量があったと思います!
あの量の肉を1人で食べれるのであれば、強くなると思います。
またモンゴル最大のお祭りであるナーダムやモンゴルの遊牧民としての文化も関係しているかな?とも思います。
@mitch_kasa
モンゴル人の力士がなぜ強いのか。モンゴルに4ヶ月住んだ自分の印象では、
「プライド高く負けず嫌いで争いを避けない性格」「日本人に比べ子供っぽい、
良く言えば無垢で一本気な性格」「やっぱり肉食」です。
@TomokoIbukuro
モンゴル人力士の強さの秘密は、負けず嫌いな性格だと思います。
@SuperPinkLion
モンゴル人力士の強さの秘密は、ずばり、食文化!!あれだけ肉を食べてれば、
骨も筋肉も大きくなるのでは?!モンゴル人は、全体的に体が大きいと思います!
【関連記事一覧】
モンゴル人力士の強さの秘密を探って徹底調査(4)
コメント