こんにちは、ひでです。
765_ext_04_0
今年は元寇750周年ということで、日本各地で記念イベントが開催されます。

特別展「文永の役750年 Part1 海底に眠るモンゴル襲来―水中考古学の世界―」
・会期:令和6年(2024)9月21日(土)〜11月24日(日)
・場所:國學院大學博物館 企画展示室
・開館時間:10時〜18時(最終入館17時30分)
・休館日:毎週月曜日(祝日は開館)
・アクセス:渋谷駅より徒歩またはバス
   渋谷駅(JR山手線・地下鉄・京王井の頭線・東急各線)から徒歩約13分
   渋谷駅(JR埼京線)新南口から徒歩約10分
   都営バス(渋谷駅東口バスターミナル54番のりば 学03日赤医療センター前行)
      「国学院大学前」下車 
   表参道駅(地下鉄半蔵門線・銀座線・千代田線)B1出口から徒歩約15分
   恵比寿駅からのアクセス恵比寿駅(JR山手線・地下鉄日比谷線)から徒歩約15分
   都営バス(恵比寿駅西口ロータリー1番のりば 学06日赤医療センター前行)「東四丁目」下車
  ※キャンパス内に駐車場・駐輪場はございません。

公式サイト
特別展「文永の役750年 Part1 海底に眠るモンゴル襲来―水中考古学の世界―」/令和6年9月21日(土)〜11月24日(日) | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 Japanese tokyo shibuya Culture History Museum Archaeology jomon dogu haniwa Shinto Shrine religion Kokugakuin University Japan Tokyo free of charge

その他、シンポジウムやワークショップも開催されるようなので、ご興味ある方ぜひ行ってみてください。

寄稿者:ひで

このエントリーをはてなブックマークに追加