ビットコイン チャート
毎度、編集長のタケシです。
最近よく耳にするビットコイン、ビットコイン。そもそもビットコイン投資とは何か。ビットコインって本当に儲かるのか?モンゴル人の私がやってみて分かったことを簡単に紹介したいと思います。

仮想通貨とは何か?


仮想通貨は、中央銀行などの公的な発行主体がなくインターネット上の通貨のことです。人民元は中国人民銀行が発行し、円は日本銀行が発行するよね。そういうものが存在しないということです。

仮想通貨 種類

今現在、世界で1000種類以上の仮想通貨があると言われています。そして今後、さらに増えていくと予想しています。ビットコインはその中の1種類です。

今から仮想通貨投資を始めるには?口座開設など。


ビットコイン購入/販売するには専門の取引所また販売所の口座開設が必要です。
海外行く旅行した人なら分かると思いますが、例えばモンゴル行ったら日本円をモンゴルの通貨にかえるため銀行や両替所行く必要あるよね。それと一緒です。

2017-12-24-15-58-04

△私が実際に使っているCoincheckのアプリです。

仮想通貨取引所として有名なのはBitflyer、Coincheckなどがあります。
これ以外にはZaif Exchange、GMOコイン、BtcBox、Quoine、krakenなどたくさんあります。それれぞアプリの便利さ、手数料などで微妙に違ってきます。


私は、少し前まではBitflyerを使っていました。それはそこの親会社の株を持ってたため、株主優待でビットコインを配るというから作ってためです。


しかし、最近の出川哲朗のこのCMでCoincheckのことを知り、今メインに使っています。手数料若干高いですが使いやすです。


ビットコインの口座開設

仮想通貨の税金・税率に関して


FXや株式投資をしている人ならわかると思いますが、儲かったら税金をちゃんと払いましょう。株の場合税率20.315%です。正直これは安いもんです。

ビットコインなど仮想通貨で儲かったら一列にいくらと言えないです。結構複雑です。

仮想通貨の利益 所得税率 控除額 住民税
195万円以下 5% 0円 10%
195万円を超え 330万円以下 10% 97,500円
330万円を超え 695万円以下 20% 427,500円
695万円を超え 900万円以下 23% 636,000円
900万円を超え 1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円を超え4,000万円以下 40% 2,796,000円
4,000万円超 45% 4,796,000円

詳しくは国税庁公式ページを参考に。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2016/a/01/1_06.htm

まとめ


以上、ビットコインなど仮想通貨投資に関して簡単に説明しました。投資というのは、リターンもあるけどリスクもあります。資産の5-10%程度で仮想通貨に投資して、人生を楽しむというのもいいかもしれませんね。

リスクに怖がったりしていると成功のチャンスが逃げちゃうからね。少なくても僕はそういう風に考えて、なんでもすぐ行動にするタイプです。


株をやって分かった事:株投資はモンゴル人にとって羊を飼うのと一緒!

モンゴルでの仮想通貨ビットコインの流通及び取引方法に関して
http://mongol.blog.jp/2017/08/14/51949622




このエントリーをはてなブックマークに追加