
毎度、編集長のタケシです。
「日本モンゴル文学会 2017年 秋季研究発表会」のお知らせです。
開催日時
2017年12月16日(土)13:30~17:10
開催場所
東京外国語大学本郷サテライト5階
開催内容
13:30 開会挨拶
13:40 研究発表の部
13:40 Судлаач Д.Цэдэвийн “Монгол яруу найргийн уламжлал шинэчлэл” (1974) бүтээл дэх шүлгийн тухай үзэл баримтлал
(D.ツェデブ著『モンゴル韻文の伝統と刷新』(1974年)における詩についての教義)
ゴンボスレン・ガルバヤルさん
(Gambosuren GALBAYAR, Гомбосүрэн ГАЛБАЯР)
(東京外国語大学世界言語社会教育センター特任教授)
14:10 「馬頭琴」物語と「スーホの白い馬」の派生と伝播
−『スーホの白い馬』刊行50年に際して−
内田 孝さん(Takashi UCHIDA)
(大阪大学 日本語日本文化教育センター 非常勤講師)
14:40 (休憩)
15:00 モンゴルの三行詩と日本の俳句のいくつかの特徴
ゴンボスレン・ガルバヤルさん
岡田和行さん(Kazuyuki OKADA)
(東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授)
15:30 モンゴル系言語のキリスト教翻訳について
荒井幸康さん(Yukiyasu ARAI)
(亜細亜大学他兼任講師)
16:00 自由討議
モンゴル文学翻訳の課題と挑戦
発題:芝山豊さん(Yutaka SHIBAYAMA)
(清泉女学院大学学長)
16:40 モンゴル文学第3号について
17:00 閉会挨拶
(日本モンゴル文学会より)
参加費無料、モンゴルに興味ある方是非お越し下さい。
コメント