2017-11-23-12-55-53
△馬頭琴演奏者ドルギオさん

あ毎度、編集長のタケシです。
日馬富士の暴行事件のニュースでちょっと疲れ気味です。相撲協会何しているの?と言いたいです。早く問題解決して欲しい。
そして、モンゴルから旭鷲山もべらべら話過ぎ・・・・

今日は(公財)埼玉県生態系保護協会が主催した『私たちの自然を守ろう』コンクール表彰式に行ってきました。

ドルギオさんがモンゴルの伝統歌唱法ホーミーと馬頭琴の演奏を披露し、質問タイムではモンゴルのことや馬頭琴のことを何でも聞いて下さい、日馬富士のことでもと言い会場を盛り上げてくれました。小学生の女の子から、どうすればホーミーが歌えるようになれるとかいう質問が印象的でした。
2017-11-23-19-29-21
△観客400人以上、ズームなしじゃほぼ見れない。

自然に触れることは大切よね。
花のにおいを感じたり、風の音を聞いたり、自然に触れることによって五感が刺激され、人は成長するんですから。会場の壁に貼ってあった子供たちの絵がかわいくて、メッセージ性があって心打たれました。この度馬頭琴の演奏を依頼して下さった協会に心より感謝しています。

埼玉県生態系保護協会 公式サイト


モンゴル音楽リサイタルコンサートのお知らせ
2017年12月9日 19:00より



馬頭琴の出張演奏ならお任せ下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加