皆様こんにちは。ひでです。

3/2付のロシアの通信社「スプートニク(SPUTNIK)」に衝撃のニュースが!?

ウクライナ モンゴルに13世紀の「タタールのくびき」の補償を要求!?
 http://jp.sputniknews.com/europe/20160302/1706899.html#ixzz41kvHgpJ9


ニュースによると、モスクワ駐在モンゴル大使館のナムスライ報道官が、この件(補償)について、ウクライナ政府当局から公式書簡を「受け取った」との事。

もっとも、「スプートニク」はもと「モスクワ放送(ロシアの声)」であり、100%ロシア政府寄りの報道しか行わないのが常なので、このように対立しているウクライナの「マイナス面」を強調する嫌いはありますので、ある程度割り引いて見る必要はあります。

ただ、このニュース、100%検討違いとも思えません。

何故なら、ウクライナ人には「私たちこそ本物のルーシー(ロシア人)である」というアイデンティティがあるからです。

2年前に私がこのキエフ・ルーシーについて書いた寄稿があるので、ご参考にしていただければ幸いです。

「モンゴル・タタールのくびきとキエフ・ルーシー継承権」
http://mongol.blog.jp/2014/03/06/51786940

今後もこのニュース、どうなるか推移を見守ってゆきたいと思います。

(寄稿者:ひで)
このエントリーをはてなブックマークに追加