
毎度、編集長のタケシです。
今年も残りわずかとなりました。あなたにとってはどんな一年でしたか?
私にとっては今年は薔薇色な一年でした。
モンゴルというキーワードと共に当ブログ「モンゴルなう」及び弊社モンゴル商事のアクセスが急上昇し、モンゴルという狭い業界ではそれなりの知名度があることを実感しました。
読者の皆さん及び応援して下さった皆様に心より感謝します。
私がモンゴルを広める活動したのは2008年だったと思います。
あの時は本当にモンゴルの情報が少なくて、モンゴルファンも少なかった時代でした。近年のFacebookやTwitterのお陰でいろんな情報がリアルに入るようになり、話題を呼び、モンゴルに興味ある人も増えてきたのように思います。
とにかく、モンゴルのことをみんなに知って欲しい。という思いで今までも、これからも沢山の方の協力を得ながら当ブログを運営して行きたいと思っています。寄稿して下さる方にも本当に感謝をしています。

今年を振り返るといろいろありました。
仕事でいうとテレビの仕事も数回出演したのと映画の仕事も1回でした。私はどんな仕事でもその人にとってはいい経験になるというプラス思考の人です。一つ一つの仕事を真面目に、最後までやり切ることが大事です。それがのちに、その人の人生の大きな土台になると思います。
余談ですが・・・・
知り合いのモンゴル人後輩たちに会うとよく聞く話:俺は小さなことやりたくない、ビッグビジネスをやりたい。いうの簡単だけどまずは行動してください。
6〜7社から取材オファーがありましたが断りました。
今年のもう一つの一大ニュースと言えば、LINEモンゴルスタンプが登場したことです。ほぼ毎日、世界のどこかで売られています。日本以外に台湾、アメリカ、モンゴルなどの国と地域に使われています。
モンゴルスタンプまだ使ってない方はぜひ使ってみてください。

話が多くなり、牛も遠くに行ってしまうから
私の来年の抱負と言えば:
- なんよりも健康
- ボランティアをする
- 漢字を綺麗にかく
- 本をたくさん読む
- 売上を伸ばす
- 茶道を習う
- 花道を習う
- 体を鍛える
- 成長する
あなたの来年の抱負はなんでしょう?!
では皆さんにとって来年は幸せな1年になることを祝し、
感謝の意を込めた挨拶を、締めの言葉とさせていただきます。
さて、私はこれからドバイそしてヨーロッパに行ってきます。
では、良いお年を。
コメント