
藤井一興さんとデルゲルマーさんのサイン会の様子
毎度、編集長のタケシです。
今日は、先日招待状を頂いた『デルゲルマー&藤井一興 モンゴルクラシックを弾く』コンサートを見に行ってきました。
とにかく感激です。ホールはちょう満員でした。
ピアノのことは全く分かりませんが、デルゲルマーさんの馬頭琴の演奏はまろやかな優しい音色も、力強い大地を感じる音も出せて、馬頭琴の音そのものがずっと響くような感覚でした。
あの音を聴けば、彼女の練習と努力は想像できます。
日本で馬頭琴演奏者として活躍している人、日本人もモンゴル人もなんにんも見てきているのですが、デルゲルマーさんの音は特別でした。
テーマがモンゴルクラシックということも有って今日は全てモンゴルの曲ばかりでした。
今後、日本の民謡や欧米のクラシック音楽を弾けば馬頭琴の素晴らしさや彼女の性能がもっとみんなに知られて行くのは間違いないでしょう。
コメント