
山羊の乳搾りです。私が中学生までは親の手伝いでよくやってました。

アーロールを握って干しています。チーズの一種です。

牛の乳搾りです。慣れてないと暴れたり、斬ったりするので要注意!

背中にあるのは牛の糞や子山羊が生まれたときに入れる道具です。

お嫁に行く日は髪を二つに分けてセットする。

新郎側は新婦を馬で向かえに来る。新婦さんの顔を隠しているのですが、新郎の家について行事が終わってから初めてみんなにみせる。

鞍のメンテナンスは男の仕事。
時代とともに失ったものがある。というよりも失ったものが多い。
古いアルバムを巡るとその変化がよく分かる。しかし、最近の若者は写真をみてもなんなのか、なんしているのか分からない子も少なくありません。悲しい。
しかし、悪いのは時代ではありません、我々自身でです。
いかに、伝統を守りつつ、発展して行く事は永遠の課題でもあります。
コメント